▪️2012年3月
関西外国語大学短期大学部を卒業。
同年4月より大阪の大手百貨店にて店舗スタッフとして勤務。
接客・販売を経験し、副店長として店舗運営やスタッフ育成も担当。
顧客対応力と現場でのマネジメント力を培う。
▪️2016年10月
株式会社キャスターに入社。オンライン秘書として15社のクライアント支援に従事し、業務ディレクションや実務を担当。
その後、チームリーダーとして10名のメンバーと100社以上のクライアントを統括し、現場責任者を務めた。
▪️2018年12月以降
サブマネージャーとして、120名規模の部署運営を担い、従業員全体(約300名超)のマネジメントにも携わる。
中途採用・新人研修・人材育成を主導し、業務効率化の施策立案、インシデント削減の仕組み化、マニュアル作成や研修プログラムの設計などを推進。
「Slack・Chatwork・Zoom・Google Workspace・Asana・Notion」
など幅広いツール活用を通じて、組織全体の生産性向上を実現した。
また、秘書業務や事務サポートにとどまらず、市場調査、資料作成、英語翻訳対応、動画編集まで幅広いスキルを活かし、クライアントの業務を包括的に支援。
常に「課題を見つけ、改善策を実行する」姿勢で現場に貢献。
▪️2023年以降
従業員向け研修の企画・講師としても活動。
教育の場面では「目的やゴールを共有しつつ、プロセスは各メンバーに任せる」というスタイルを徹底し、自立型人材の育成に注力している。
▪️同年10月に sparkjoy株式会社 を設立
秘書経験10年で培った調整力、多業界リサーチ力、オリジナルソリューション設計力を強みに、経営者に伴走しながら
「煩わしさを解消し、経営に集中できる環境」を提供している。

代表挨拶
秘書として10年以上、経営者のサポートや組織運営・人材育成に携わる中で、私は多くの経営者が「本来自分がやりたい業務」に十分な時間を割けていない現実を目の当たりにしてきました。
日々の煩雑な業務に追われ、気づけば大切な判断や人との時間が後回しになってしまう。
そんな状況を少しでも変えたいという想いが、私の原点です。
経営者が本質的な業務に集中できるとき、「spark=ときめき」と「joy=喜び」が同時に芽生えます。
私はその瞬間こそがウェルビーイングの向上につながり、ひいては経営者自身の心の豊かさ、そして組織全体の成長にも結びつくと信じています。
sparkjoy株式会社という社名には、「煩わしさを解消し、仕事や暮らしの中に小さな喜びの火花をともす」願いを込めました。
私たちは、出張や事務処理といった細やかなサポートから、研修や仕組みづくりのような長期的な取り組みまで、経営者に寄り添いながら共に環境を整えていきます。
